ママの為のオンライン講師養成講座

 

結婚、出産を経て、働き方が変わったママは多いのではないでしょうか?

キャリアが中々活かせない・・・収入が減った・・・子どもの体調に合わせたスケジュールの変更。

毎日の仕事の中に少しずつの小さなストレスが募っていませんか?

オンラインママ大学代表:タナカミカもかつては同じように日々を悩んでいました。

【こんな日々でした・・・】

1日15時間以上稼働する激務のベンチャー会社員時代、待機児童となりベビーシッター代30万円を超える月があったり、

子どもの居る中納得いく仕事も子育てもできずに苦しんだりということがあり、心身を病んで退職。

【転機はここから・・・】

その後独立し、オンライン講座を提供する「リモート講師」となる。

子どもとの時間を生き生きと過ごしながら、個人でオンライン英語講座を始めて約半年で事業を安定させ、

1年後には地方移住。北海道から沖縄まで、全国に居る生徒さんたちにオンライン講座を提供しながら、

地元八戸市で4歳・0歳の2人の娘の子育て中。

【オンライン養成講座では・・・】

1人ひとりのお客様と誠実に向き合い、お客様自身が自分の核に気付くコンサルティングと、

商品作りのパッケージング、クラスマネージメント講座が大好評。

 

ーこんな方に是非一度講座を受けて頂きたいー

・出産を経て働き方に迷っている。

・自宅に居ながら在宅での収入が欲しい。

・子どもとの時間をもっと大切にしたい。

・自分のスキルをどう活かしたら良いか分からない

・ママになった今、新しい事を始めたい!!

 

そんなあなたを全力でサポートします。

オンライン未経験だったタナカミカだからこそ、初心者から始めるオンラインの

講座の作り方、オンラインの場での働き方、経験を踏まえて丁寧にお伝えします。

この講座はオンライン講師を目指す方への導入編講座となっています。

まずは、オンライン講座ってどんなこと?何を実際しているの?

始めるにはどうしたらいいの?

きっかけづくりから始めましょう!!

【お申し込みはこちらから】

https://m.umu.co/model/ssu_1H7a26d1

 

【講師:タナカ ミカ】

1988年青森県八戸市生まれ。早稲田大学国際教養学部卒。リモート講師養成講座主宰。英語アレルギー克服アドバイザー。

1日15時間以上稼働する激務のベンチャー会社員時代、待機児童となりベビーシッター代30万円を超える月があったり、子どもの居る中納得いく仕事も子育てもできずに苦しんだりということがあり、心身を病んで退職。

その後独立し、オンライン講座を提供する「リモート講師」となる。子どもとの時間を生き生きと過ごしながら、個人でオンライン英語講座を始めて約半年で事業を安定させ、1年後には地方移住。北海道から沖縄まで、全国に居る生徒さんたちにオンライン講座を提供しながら、地元八戸市で4歳・0歳の2人の娘の子育て中。

1人ひとりのお客様と誠実に向き合い、お客様自身が自分の核に気付くコンサルティングと、商品作りのパッケージング、クラスマネージメント講座が大好評。

【Webメディア】 ★ハフポスト記事(2016年)超多忙会社員が「リモート英語講師」に転身。目指すは日本人の”英語アレルギー”ゼロ! ★小学館@DIME(2017年)社会人になってから英語アレルギーになる2つの理由 ★楽天 美人のマネ活(2017年)自分で会社をおこすってざっくり言うとどういうこと?

【関わった書籍】 ★Zoomオンライン革命! 著者:田原真人 出版社:秀和システム(オンライン事業で移住した実践例として掲載) ★日本人のための絶妙な言い回しフレーズブック(2017年)DMM英会話 出版社:明日香出版社(日英バイリンガルアンカーとして参加) ★ザ・ルノルマンカード (2017年) 著者:香 出版社:説話社 (資料の英日翻訳協力)

【お申し込みはこちらから】

https://m.umu.co/model/ssu_1H7a26d1

OMUで新しい働き方をスタートさせましょう!!

お会い出来るのを楽しみにしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です